2022年の住宅ローン金利は4月も上昇しました

*本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
2022年4月固定金利は引き続き上昇傾向 ファイナンシャルプランナー
2022年4月固定金利は引き続き上昇傾向

ローン金利変動が上向きで続いているから固定金利

じつ@
じつ@

こんにちわ(^^)
アラフィフブロガー じつ@です

 

国家資格でもある

ファイナンシャルプランナーで

宅地建物取引士の視点でご説明

 

マイホーム購入を検討中で

これから住宅ローンを組む時に

固定金利・変動金利など
どれを選んだら良いか悩んでいる時
参考にして貰えると幸いです

 

定期掲載を予定していますので

前記事と比較検討してください

このページは住宅購入を検討中の方で
『最近の住宅ローン金利が気になる』
『固定金利と変動金利で迷っている』
『金利相場が上昇で心配になっている』
この記事はそんな方に向けて書いています

返済比率を考えた計画が最重要

返済比率を考えた計画が最重要

先月にも記載させて頂きましたが
住宅ローンを考える時に金利を見るよりも
遙かに大事な事を再度お伝えさせてください

それは間違いなく《返済比率です!!》

返済計画を無理な状態で申込みをして
住宅ローンが事前審査・本審査と共に
通過しても最大35年と長期をみれば
仕事の転職・病気やケガで入院etc
切り詰めた計画は破綻します

安全範囲と言われるレッドラインを
超えた返済比率は絶対にダメです

なんとか破綻は免れてもマイホーム購入後の
生活が返済に追われるのでは理想としていた
マイホーム生活とはかけ離れてしまうのです

注:返済比率とは
仕事をはじめ様々な年収合計に
対する1年間で金融機関等に支払う
返済額の割合を言います

返済比率は住宅ローンを扱う銀行などによっては
総返済負担率・返済負担率と呼ぶこともあります

夢のマイホーム購入で申し込む住宅ローンは返済比率と返済計画が最重要です
☆無理な住宅ローンは破綻をむかえます
1万円からできる不動産投資【利回り不動産】

令和4年4月金利(金融機関で差異あり)

ファイナンシャルプランナーでもあり
国家資格の宅地建物取引士が
薦める住宅ローンは返済計画が
立てやすい固定金利のフラット35です
(下記を参照してください)

金融機関で条件が異なります
例:りそな銀行・0120-243-989
コミュニケ-ションダイヤル

このローンは契約時ではなく
実行時の金利が採用されるので
月単位なります注意が必要です


令和4年4月金利(フラット35)
◎融資率9割以下
 借入期間21年~35年以下
 年1.440%~年2.540%
(最多金利:年1.440%)

 借入期間20年以下
 年1.310%~年2.410%
(最多金利:年1310%)

◎融資率9割超
 借入期間が21年~35年以下
 金利幅:年1.700年2.800%
(最多金利:年1.700%)

 借入期間が20年以下   
 金利幅:年1.570%~年2.670%
(最多金利:年1.570%)

令和4年4月金利(フラット35)

マイホーム購入計画中S
マイホーム購入計画中S

こんにちは

今はファミリータイプの

賃貸アパートに住んで居るのですが

 

結婚して家族は子供が増えたので

そろそろマイホーム購入を計画しようと

思っています・現金購入は無理なので

住宅ローンを調べているところです

じつ@
じつ@

Sさん こんにちは

ご結婚・ご出産おめでとうございます

 

今は賃貸アパートに住んで居て

マイホーム購入を検討するなら

一部の方を除いて現金購入ではなく

住宅ローン(マイホームローン)を

頭金を入れて申し込むのが現実的だよね

 

希望物件は分譲マンションか

戸建て(新築・既存住宅)かは

話合ってどちらか決まっていますか?

マイホーム購入計画中S
マイホーム購入計画中S

絶対的な希望ではないのですが

男の子なので小学生に上がった時

 

家の中を走り回って下の住人に

迷惑をかけたくないので1戸建が

良いかなと話しているところです

じつ@
じつ@

判るよ・下の階に住んで居る

人には気をつかうからね

 

最近に建築された分譲マンション

は防音関係がしっかりしているけど

お子様が元気に走り回れるのは

やっぱり戸建てだよね

 

次に気になるのは住宅ローン金利

これには注意点があるから

参考にして欲しいんだけど

目先の金利が安いだけで選ばないで

欲しいんだ(将来も見据えて)

最近の分譲マンションは床防音がしっかりしているけど お子さんが居るなら戸建ても検討価値ありですね
☆最近の分譲マンションは防音壁・防音床がしっかりしている

2022年4月に変更はなかったですが
先月との比較検討の為に記載しておきます

1万円からできる不動産投資【利回り不動産】

4月:新機構団体信用生命保険制度

【フラット35】金利に関して
新機構団体信用生命保険制度の
加入費用を毎月支払いに含んだものです
団体信用生命保険の種類で下記の様に差異がでます

新機構団信(夫婦連生団信) 団信+0.18%
新3大疾病付機構団信    団信+0.24%
健康理由等で加入しない時  団信 ▲0.2%

マイホーム購入計画中S
マイホーム購入計画中S

そうですよね

色々と調べてみると住宅ローンは

変動金利・固定金利と大きく2種類に

分かれていて じつ@さんが言う

目先の金利だけを見ると変動金利が

良いかなと思うけど迷います

じつ@
じつ@

本当に迷うよね

僕も実際にマイホームとして

自宅を購入した時には悩んだよ

 

でも結果的には返済計画が

立てにくい変動金利を避けて

毎月同じ金額が35年続く

固定金利で申し込んだんだ

 

金利は確かに変動金利よりも

高く設定されているけど

2022年4月で記事掲載時点は

住宅ローンは金利が上昇傾向に

あるから今になって選択として

固定金利にしていて良かったよ

マイホーム購入計画中S
マイホーム購入計画中S

安いだけに視点をおくと

やっぱり変動金利になるのですが

2022年現在は金利が安すぎで

此れからは上がるかも知れないと

 

それを考えたら固定金利が良いかなと

じつ@さんの話を聞いてたら

思ってきました(^^♪

じつ@
じつ@

うん、不動産は人生においても

大きな買い物だからね

 

臆病になる必要はないけど

じっくり納得が行くパターンを

住宅ローンで申し込んでね

 

少しでも

参考になったら嬉しいです

住宅ローンまとめ

ここまで住宅ローンの
変動金利・固定金利を見て来ました
各々で事情が違うと思われますが

一番大事なのは
《無理な返済計画を申し込まないです》
本当に大事なので復唱させてください

このページは住宅購入を検討中で
『最近の住宅ローン金利が気になる』
『固定金利と変動金利で迷っている』
『金利相場が上昇で心配になっている』
そんな方に向けてこのページを書きました

次回は5月の固定金利を掲載予定
最後まで読んでくれて
ありがとう♪ それでは次回また!


☆2022年3月フラット35固定金利の記事☆

住宅ローン2022年3月フラット35金利
住宅ローン2022年3月フラット35金利
タイトルとURLをコピーしました