不動産に関する「表示規約」が改正された

*本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
不動産表示規約改正 不動産
不動産表示規約改正

令和:不動産に関する「表示規約」が改正

<
じつ@
じつ@

こんにちは(^^)
宅建士アラフィフブロガー
じつ@です

 

今回の題材

不動産に関する表示規約

 

今回も最後まで記事を

読むと普段聞く事が少ない

話題が判ります

  

宅建ブログは
不動産や住宅を含めた事に

個別フォーカスを絞って

書き込みながら説明と

補足などをしていきます

驚きく新しい家の買い方 ゼロリノベ

この不動産ブログを読むと
マイホーム購入・不動産投資に関する
余り巷で多くは見かけない様々な
情報&知識が効率よく見えてきます。

マイホーム購入は勿論、相続・空家の実家
不動産投資(収益物件)にも使える情報も
多数掲載予定・最後まで読み込んでくださいね


最前線で働く宅地建物取引士
ファイナンシャルプランナー
宅建士じつ@が疑問の解決になる
ヒントになればと書き込んでいます 

投資物件の買い替え・入れ替えに強い
不動産の売却なら三菱地所グループの【TAQSIE(タクシエ)】

表示に関する不動産公正競争規約

不動産公正取引協議会連合会
令和4年(2022年)9月1日施行

不動産の表示に関する公正競争規約と
表示規約施行規則改正とは

アラフィフ宅建士じつが属する
会社を含め全国の不動産会社が
加盟している不動産公正取引協議会

不動産広告適正化を図る事により
エンドユーザーの利点向上を目指し
不動産業界の社会的信用を向上を目標に

不動産業界の社会的信用を向上させるため、
広告点検・調査・指導を実施する団体で

北は北海道から東北地区・首都圏・北陸・東海を
9ブロック地域に分けて

9地区を纏める団体を
不動産公正取引協議会連合会と言います


1万円からできる不動産投資【利回り不動産】

公正取引委員会および消費者庁の認定・承認

上記の不動産表示に関する公正競争規約
表示規約および表示規約施行規則改正は

公正取引委員会・及び消費者庁
認定・承認を受けて

既に令和4年(2022年)9月1日施行

新しい表示規約施行により加盟不動産会社は
以後、規約遵守する必要がある

ちなみに表示規約とは不動産会社等が
住宅売買・住宅賃貸物件ついて広告を
行う時に、消費者に誤解を与えたりする
曖昧な表記を削除する為に設けらました

令和4年(2022年)9月1日施行では
表示規約が強化規定と緩和規定の
2つがあります

規制強化項目は交通利便性
各種施設迄の距離又は所要時間です

施行前は販売戸数(区画数)が2つ以上の
分譲物件では最も近い住戸(区画)への
徒歩所要時と距離表示で大丈夫でした

国土交通省資料・所要時間
1万円からできる不動産投資【利回り不動産】

最も遠い住戸(区画)からの徒歩所要時間や距離も表示

令和4年(2022年)9月1日施行以後は
上記に加えて最も遠い住戸(区画)からの
徒歩所要時間・距離表示も必要になりました

上記の図を見ていただきのですが
最も近いA棟から駅迄の所要時間約2分

しかし最も遠いH棟からだと
所要時間は2倍以上の約5分も掛かります

この様な不動産物件の場合は
最寄駅まで徒歩2分から5分など
判り易い大きさの文字で
表示しなければならなくなりました

新興住宅地を含め広大な敷地1つに
複数棟が建設される大型分譲マンションなら

特に最寄駅から最も近い棟と
最も遠い棟では距離が大幅に
違う場合があり得るからです

大型分譲マンションイメージ:国土交通省資料
大型分譲マンションイメージ:国土交通省資料

ちょっと考えれてみれば判る事なのですが
最も近い棟からの所要時間だけの表示では
エンドユーザーの誤解が生じるからです

併せて所要時間に加えて距離を表示する場合は
市役所まで200mから450mというように表示になります



全力で頑張っているのに不動産投資家の
成果が出にくい投資家の味方
SECOND OPINION(セカンド・オピニオン


不動産の表示規約が改正:まとめ

令和・不動産の表示規約が改正:まとめ

  • 最寄の駅から一番遠い時間も表示
  • 距離も同じく一番遠い距離も表示
  • エンドユーザーの誤解が減ると思われる
じつ@
じつ@

私・宅建士が加盟する

不動産協会でも

 

距離・時間の話は出ます

 

物件広告が一目で判る

今回の改正は嬉しいですね

 

今後も引き続き

他ではあまり聞けない

不動産の話や

有益な情報を

書き込んでいきますので

応援してくれると

本当にうれしいです

<

マンションへの不動産投資は実績ある
【FJネクスト】お勧めだ

次回記事予告

次回ブログも
宅建士が他でなかなか聞けない
「不動産に纏わるの話」を
記載していきます

個別で毎回焦点を絞り
マイホーム購入・売却をはじめ
不動産投資にも役立つ情報を

読まないと損をするよと言われる
レベルを目指して
判りやすく書きますので
見逃さない様にブックマーク
リンクもお願いいたしますね(^^)

アラフィフ宅建士
不動産投資ブログを最後まで
読んでくれてありがとう♪ (感謝)
次回また会いましょう!


お勧め記事:マイホームあなたは賃貸派or購入派のどっち

☆お勧め記事:マイホームあなたは賃貸派or購入派のどっち☆

永遠のテーマあなたは賃貸派or持家派のどっち?
永遠のテーマ:住宅・あなたは賃貸派or持家派のどっち?

(前回記事)令和:地方住宅地は今後も厳しい状況が続く

家の新しい買い方 ゼロリノベ

前回記事:令和:地方住宅地は今後も厳しい状況が続きそう

地方の住宅地は今後も厳しい状況が続きそう
地方の住宅地は今後も厳しい状況が続きそう

タイトルとURLをコピーしました