6月住宅ローン・フラット35固定金利
(記事掲載時点)「フラット35」
2024年6月金利情報掲載
宅建士@アラフィフブログを
ご覧いただきありがとうございます
この記事を最後まで読むと
マイホーム購入に有効な
住宅ローン金利が判ります
マイホーム購入検討する時は重要になる
『6月住宅ローン金利が気になる』
『変動金利と固定金利を迷っている』
『金利相場全体が上昇傾向で心配』
『金利上昇で返済計画が不安になる』
住宅を買いたい貴方へ向けて書いています
![じつ@](https://chieguide.blog/wp-content/uploads/2024/04/20240410-5-150x150.jpg)
こんばんは(^^)
アラフィフ宅建士
ブロガー@じつです
2024年(令和6年)も
上半期の最終月
マイホーム購入は
一生に一度の買い物
安全な金利を
選んでください
不動産ブログが少しでも役に立つと嬉しいです
宅建士ブログはマイホーム購入を応援します
☆必読☆
毎回書いていますが
住宅金融支援機構フラット系は
不動産投資には使えません
2024年6月金利情報は必ず
マイホーム購入にお使いください
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3NGQWO+1O4SVM+3SUE+15P77L)
宅建士ブログは不動産に特化した
情報をマイホーム購入
計画している皆さんに提供
6月:住宅ローン金利を
(記載時点)お伝えします
今月は金利は足元では長期融資も
短期融資も上がる結果となりました
現在の金利動向をみると
来月は更に金利上昇の可能性も
視野にいれるべきと思います
不動産売買の現場に関わる
住宅販売営業・仲介業者は
担当するお客様へ説明する為
毎月1日は数字に直結するので
気が気でない話題となります
私、宅建士@じつが直接
皆さんとお会いする事は
皆無ですが少しでも
本業で頻繁に関わる知識の
住宅ローンを一般向け
固定金利フラット35情報を
月別で定期的に掲載します
ファミリーで家を買う時
マイホームの現金購入は
少なく大多数の方々が
住宅ローンが必要と思います
アラフィフブロガーが
資金面安全性の視点を説明
(金利はブログ掲載時点)
前月記事と比較検討して
(下部に記載しています)
住宅ローンを申し込む時
変動金利・固定金利どっちが良い
どれを選んだらいいのか
判らず悩んでいる時などに
参考にして貰えると幸いです
![](https://www.image-rentracks.com/10500/728_90.png)
住宅ローン 2024年6月固定金利
2024年6月:実際金利情報は
不動産で融資を受ける事が出来る
金融機関が各々で提供しています
掲載しており先月(5月)から
今後の金利動向から目が離せません
1年前(2023年)の年始以降は
金利が上昇しているので
先行きが不鮮明な動きが続いている
結果は現在も変わっていません
今月だけではなく金利動向もふまえて
私が安全面も考えて強く
お勧めするのは固定金利です
(フラット35が代表的)
金利変動が読みにくい令和6年
今月は金利が上がりましたが
目先の金額だけで
安易に変動金利を選ばず
今後も金利が上がる事も
含めて長期返済では影響が少なく
住宅ローン返済計画が立てやすい
安全性優先で固定金利となります
取り扱い金融機関は抜粋
下記一覧を参考にしてください
今月だけではなく
毎月記載・説明しておりますが
確認:住宅ローン契約時ではなく
実行時の金利が採用されますので
月単位で試算が最重要となります
![住宅ローン固定金利フラット35イメージ](https://chieguide.blog/wp-content/uploads/2022/04/20200322.jpg)
![](http://image.moshimo.com/af-img/2144/000000065755.jpg)
↑無料で相談にのってくれます↑
最新フラット35:金融機関取扱で差異あり
2024年6月:固定金利情報
(注:フラット35取扱金融機関で差異あり)
◎融資率9割以下
借入期間21年~35年以下
年1.850%~年3.440%
(最多金利:年1.850%)
取扱金融機関が提供する最多金利
借入期間20年以下
年1.460%~年3.050%
(最多金利:年1.460%)
取扱金融機関が提供する最多金利
◎融資率9割超
借入期間が21年~35年以下
金利幅:年1.960~年3.550%
(最多金利:年1.960%)
取扱金融機関が提供する最多金利
借入期間が20年以下
金利幅:年1.570%~年3.160%
(最多金利:年1.570%)
取扱金融機関が提供する最多金利
新機構団体信用生命保険制度
2024年5月から変更はないです
【フラット35】住宅ローン金利に関し
新機構団体信用生命保険制度
加入費用を毎月支払いに含んだ時は
団体信用生命保険の種類で
下記の様に差異がでますので要確認
新機構団信(夫婦連生団信) 団信+0.18%
新3大疾病付機構団信 団信+0.24%
健康理由等で加入しない時 団信 ▲0.2%
![](https://www.image-rentracks.com/rabrains/728_90.jpg)
6月:住宅ローン 取り扱い金融機関:フラット35
不動産住宅ローン固定金利
(令和6年6月現在)掲載時抜粋
長い期間の返済計画が立てやすく
金利変更が無い固定金利フラット35
申し込み可能な住宅ローン取扱い
金融機関を下記に掲載していますので
相談や問い合わせにお使いください
![フラット35住宅ローン受付オペレーターイメージ](https://chieguide.blog/wp-content/uploads/2023/04/20230408-2.jpg)
- 南都銀行:奈良県奈良市橋本町16番地・0120-710-607
- 池田泉州銀:大阪府大阪市中央区久太郎町3丁目5番13号・06-6251-6325
- 関西みらい銀行:大阪市中央区西心斎橋1-2-4・06-6563-7182
- 京都銀行:京都市下京区烏丸通松原上ル薬師前町700番地・075-361-2284
- 滋賀銀行:滋賀県大津市浜町1番38号・077-521-2330
![](http://image.moshimo.com/af-img/2352/000000037488.jpg)
↑無料で相談する事をお勧めします↑
不動産投資に挑戦したい方におすすめ記事リンク
副業で人気上昇中の
不動産投資情報も別記事で掲載
マイホーム以外の投資家を目指すなら
コチラがおすすめです
![投資家に追風・不動産取引の電子化記事イメージ](https://chieguide.blog/wp-content/uploads/2023/07/73f115969b82f53a01a2c80c6f08317e-5.jpg)
↑画像クリックで別記事を見る事が出来ます↑
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3NGU16+7USXWA+3SUE+TTTEP)
不動産住宅ローン金利が不安定な時は固定金利
![住宅地風景イメージ](https://chieguide.blog/wp-content/uploads/2023/07/20230719-1.jpg)
2024年(令和6年)も初夏の季節に
入っても全国的に見て
金利方向性が不安定な時期です
目先では変動金利は安価でも
長い期間では返済計画が立てやすい
住宅ローンフラット35筆頭に固定金利が
安心なので私は引き続きお勧めします
![じつ@](https://chieguide.blog/wp-content/uploads/2024/04/20240410-5-150x150.jpg)
チェックポイント
不動産住宅営業は
金融機関で組める
(承認が出る金額)
住宅ローン可能な
上限ギリギリ価格で
買える物件を薦めてきます
営業に勧められた
物件を鵜呑みせず
無理なく返せる価格
現実的な『返せる計画』を
立てる必要があります
絶対に見落とさないでほしい
住宅ローン金利
重要なので何度も書きます
不動産購入時に、もう一つ
見落とす事が多いですが
住宅ローンは申込み時では
なく融資実行される時の
金利が適用されますので
(変動金利・固定金利)
必ず要チェックしてください
私(宅建士@じつ)は
強く・強く推奨します!
笑顔が溢れる家族が暮らす
マイホーム購入などの
参考にして貰えると幸いです
2024年5月金利記事を下記にリンク
今月と比較検討に使ってみてくださいね
今すぐ住宅ローンを下記クリックで比較して
自分にぴったりの返済計画を立ててください
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=3NGQWO+1O4SVM+3SUE+15P77L)
宅建士じつ@アラフィフ不動産ブログ
最後まで読んで頂きありがとうございます
それでは次回また会いましょう!
「see you」
マイホーム購入前に本で勉強しましょう
☆住宅ローン・フラット35:令和6年5月固定金利情報(比較)
![住宅ローン金利:令和6年5月分](https://chieguide.blog/wp-content/uploads/2024/05/a6c4eee1fb020d5a570c267c3abab4ca.jpg)
![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3NIVN1+6HDXWY+2RPQ+25GX8H)
![](https://www.image-rentracks.com/rabrains/728_90.jpg)