住宅ローン:固定金利情報(令和7年4月)

*本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
住宅ローン固定金利4月・2025年 不動産
住宅ローン固定金利4月・2025年

この記事を最後まで読むと
マイホーム購入に有効な
住宅ローン金利が判ります

(記事掲載時点)
「固定金利フラット35」
2025年4月ローン情報掲載

宅建士@アラフィフブログを
ご覧いただきありがとうございます

マイホーム購入検討する時は重要になる
住宅ローン金利が気懸かり』

『固定金利と変動金利を迷っている』
『上昇傾向の金利相場が心配』

『金利上昇で返済計画が不安になる』
住宅を買いたい貴方へ向けて書いています

じつ@
じつ@

こんにちは
アラフィフ宅建士
ブロガー@じつです

2025年(令和7年)
 
マイホーム購入は
一生に一度の買い物
 
安全な金利条件を
選んでください

不動産ブログが少しでも
皆様の役に立つと嬉しいです


宅建士ブログはマイホーム購入を応援

マイホーム購入・マンションイメージ
マイホーム購入・マンションイメージ

☆必読☆
毎回書いていますが
住宅金融支援機構フラット系は
不動産投資には使えません


2025年4月金利情報は必ず
マイホーム購入にお使いください


宅建士ブログは
不動産に特化した

情報を myhome購入の
計画している皆さんに提供

最新4月:住宅ローン金利を
(記載時点)お伝えします

金利は足元で上昇傾向
短期融資も上昇の可能性

現在の金利動向をみると
更に金利上昇の可能性も
考慮するべきです

不動産売買の現場に関わる
住宅販売営業・仲介業者は
担当するお客様へ説明する為

毎月初めは数字に直結し
気が抜けない話題となります

私、宅建士@じつが直接
皆さんとお会いする事は
皆無ですが少しでも 

本業で頻繁に関わる知識
住宅ローンを一般向けの

固定金利フラット35の
情報を月別で定期的に掲載

家族で住宅を買う時
マイホームを現金購入は

少なく大多数の方々が
住宅ローンが必要になります

アラフィフブロガーが
資金面安全性の視点を説明
(金利はブログ掲載時点) 

前月記事と比較検討して
(下部に記載しています)
銀行ローンを申し込む時

固定金利・変動金利どっちが良い
どれを選んだらいいのか

判らず悩んでいる時などに
参考にして貰えると幸いです 


住宅ローン:2025年4月固定金利

令和7年4月
実際金利情報は

不動産で融資を受ける事が出来る
金融機関が各々で提供します

掲載しており先月(3月)から
今後の金利動向から目が離せません
 
令和6年(2025年)後半以降は
金利が上昇しているので

先行きが不鮮明な動きが続いている
結果は現在も変わっていません

今月だけでなく金利動向も含め
私が安全面も考えて強く

お勧めするのは固定金利
(フラット35が代表的)

金利変動が読みにくい令和7年
目先の金額が安いだけで
安易に変動金利を選ばず

今後も金利が上がる事も視野に
長期返済では影響が少なく

住宅ローン返済計画が立てやすく
安全性優先で固定金利を薦めます

取り扱い金融機関は抜粋
下記一覧を参考にしてください

今月だけではなく
毎月記載・説明しておりますが

確認:住宅ローン契約時ではなく
実行時の金利が採用されますので

月単位で試算が最重要項目!

myhomeイメージ画像
マイホーム購入・イメージ

最新フラット35:金融機関取扱で差異あり

令和7年4月:固定金利情報
(注:フラット35取扱金融機関で差異あり)

◎融資率9割以下
借入期間21年~35年以下
年1.940%~年3.930%

(最多金利:年1.940%)
取扱金融機関が提供する最多金利

 借入期間20年以下
 年1.550%~年3.540%

(最多金利:年1.550%)
取扱金融機関が提供する最多金利

◎融資率9割超
 借入期間が21年~35年以下
 金利幅:年2.050~年4.040%

(最多金利:年2.050%)
取扱金融機関が提供する最多金利

 借入期間が20年以下   
 金利幅:年1.660%~年3.650%

(最多金利:年1.660%)
取扱金融機関が提供する最多金利

新機構団体信用生命保険制度
2025年3月から変更はなかったです

【フラット35】住宅ローン金利に関し
新機構団体信用生命保険制度

加入費用を毎月支払いに含んだ時は
団体信用生命保険の種類で

下記の様に差異がでますので要確認
新機構団信(夫婦連生団信) 団信+0.18%

新3大疾病付機構団信    団信+0.24%
健康理由等で加入しない時  団信 ▲0.2%


4月:取り扱い金融機関:フラット35住宅ローン

不動産住宅ローン固定金利
(令和7年4月現在)一部抜粋掲載

長期間の返済計画が立てやすく
金利変更が無い固定金利フラット35
申し込み可能な住宅ローン取扱い

金融機関を下記に掲載していますので
相談や問い合わせにお使いください

住宅ローンオペレーターイメージ
住宅ローンオペレーターイメージ

『金融機関はその他・全国各地にあり』

↓事前相談する事をお勧めします↓↓


不動産投資に挑戦したい方:おすすめ記事リンク

副業で人気上昇中の
不動産投資情報も別記事で掲載

マイホーム以外の投資家を目指すなら
コチラがおすすめです

投資家に追風・不動産取引の電子化記事イメージ
投資家に追風・不動産取引の電子化

住宅ローン金利が不安定な時は固定金利

令和7年(2025年)4月に
入っても全国的に見て
金利方向性が不安定な時期です

目先では変動金利は安価でも
長期間では返済計画が立てやすい

住宅ローンフラット35筆頭に固定金利
安心なので私は引き続きお勧めします

じつ@
じつ@

重要ポイント

住宅系の営業は
金融機関で組める
(承認可能な金額)
 
住宅ローン上限
ギリギリ可能な価格で
買える物件を薦めてきます
 
営業に勧められた
物件を鵜呑みせず

無理なく返せる価格
現実的な『返せる計画』
立てる必要があります

マイホーム購入イメージ画像
マイホーム購入イメージ画像

絶対に見落とさないでほしい

住宅ローンの最重要課題
最重要課題

住宅ローン金利 
重要なので何度も書きます

不動産購入時に、もう一つ
見落とす事が多いですが

住宅ローンは申込み時では
なく融資実行される時の

金利が適用されますので
(変動金利・固定金利)
必ず要チェックしてください

私(宅建士@じつ)は
強く・強く推奨します!

笑顔が溢れる家族が暮らす
マイホーム購入などの
参考にして貰えると幸いです

2025年3月金利記事を下記にリンク
今月と比較検討に使ってみてくださいね

今すぐ住宅ローンを下記クリックで比較して
自分にぴったりの返済計画を立ててください

宅建士じつ@アラフィフ不動産ブログ
最後まで読んで頂きありがとうございます

次回も
よろしくお願いいたします
「see you again」


マイホーム購入前に本で勉強しましょう


☆住宅ローン・フラット35:2025年3月固定金利情報(比較)


タイトルとURLをコピーしました