都道府県地価調査結果

*本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
令和:都道府県地価調査結果から判る事 不動産
令和:都道府県地価調査結果から判る事

令和:都道府県地価調査結果から判る事

< 1万円からできる不動産投資【利回り不動産】
じつ@
じつ@

こんにちは(^^)
宅建士アラフィフブロガー
じつ@です

 

今回の題材

令和:都道府県地価

調査結果から判る事

 

今回も最後まで記事を

読むと普段聞く事が少ない

話題が判ります

  

宅建ブログは
不動産や住宅を含めた事に

個別フォーカスを絞って

書き込みながら説明と

補足などをしていきます

新しい家の買い方 ゼロリノベ

この不動産ブログを読むと
マイホーム購入・不動産投資に関する
余り巷で多くは見かけない様々な
情報&知識が効率よく見えてきます。

マイホーム購入は勿論、相続・空家の実家
不動産投資(収益物件)にも使える情報も
多数掲載予定・最後まで読み込んでくださいね


最前線で働く宅地建物取引士
ファイナンシャルプランナー
宅建士じつ@が疑問の解決になる
ヒントになればと書き込んでいます 

地価調査からポイントを読み解く

投資物件の買い替え・入れ替えに強い
不動産の売却なら三菱地所グループの【TAQSIE(タクシエ)】

令和:都道府県地価調査結果

そのポイントを読み解く
2022年(令和4年)都道府県地価調査結果
(基準地価)公表され
 
物価・金利上昇懸念が報道される昨今
土地価格は上がっているのか? 
下がっているのか? ポイントをまとめてみた

不動産取引の状態は新型コロナ前に近づいてきた
 
基準地価「都道府県地価調査結果」は
各都道府県知事が年度・7月1日時点
地価を調査して公表している

日本国が毎年1月1日時点
全国地価調査して公表するのは
「公示価格」
 

公示価格と基準地価は調査対象が同地点になり
重なるポイントも多くのが実情の為
 
基準地価の水準を見ると一般的な
不動産取引(土地取引)に採用される価格帯が参考指標になっている

都道府県地価調査結果イメージ
都道府県地価調査結果イメージ

パンデミック前の基準へ

同年9月21日公表の基準地価
基準地数は21,444ポイント
 
全国平均は、住宅地:前年比0.1%上昇
31年ぶり上昇となり
 
商業地は同0.5%上昇で3年ぶり
 
工業地は同1.7%上昇で5年連続上昇となった

上昇率の高さを不動産取引の活性化ならば
住宅地・工業地は新型コロナウイルス
感染が拡がる前を取り戻しつある
 
新型コロナウイルス感染拡大がは
2020年(令和2年)なので2019年(令和元年)
7月1日基準日の基準地価は「パンデミック前」
 
全国平均値・住宅地0.1%下落
商業地1.7%上昇・工業地1.0%上昇である
 
2022年(令和4年)7月1日時点
住宅地・工業地上昇率はパンデミック前を越えた
工業地は5年連続上昇と需要で非常に力強い動きが特徴

工業地風景イメージ
工業地風景イメージ

全力で頑張っているのに不動産投資家の
成果が出にくい投資家の味方
SECOND OPINION(セカンド・オピニオン

大型物流施設用地の高需要

不動産一括査定【イエカカク】

背景には、新型コロナ禍でEコマース
(通信販売)が需要が高く大型物流施設用地が
連動して需要が高まった事が判る
 
その他にも人件費・生産コスト上昇で
中国が世界の工場ではなくなって国内生産が
増加傾向にあるのも工業地価格上昇に繋がった
 
更にグローバルサプライチェーン再構築
国内生産体制を強化する動きが出ている事
 
円安のドルベース計算で日本における生産コストが
以前よりも各段に安くなっている
 
日本国内に生産拠点を設ける動きが加速している
足もとで円安傾向が続くと海外メーカーも
日本生産拠点を増やす可能性もあがり
 
工業地地価上昇は更に加速するかもしれない
それとは反対に商業地は苦戦している様だ
 
全国平均を見ると令和元年(2019年)7月1日時点
1.7%上昇に対して令和4年(2022年)7月1日時点
僅か0.5%上昇だけだった
 
新型コロナ前の状態には時間が掛かるのが現実だ

1万円からできる不動産投資【利回り不動産】
商業地風景イメージ
商業地風景イメージ

都道府県地価調査結果から判る事:まとめ

令和:都道府県地価調査結果から判る事 まとめ

  • 工業地が連続で地価高騰
  • 商業地は回復には苦戦模様
  • 住宅地は甲乙がつけがたい状態
じつ@
じつ@

私・宅建士が加盟する

不動産協会でも

 

地価の話は頻繁に出ます

 

基準となる都道府県

地価調査結果は重要です

 

今後も引き続き

他ではあまり聞けない

不動産の話や

有益な情報を

書き込んでいきますので

応援してくれると

本当にうれしいです

<

マンションへの不動産投資は実績のある
【FJネクスト】お勧めだ

次回記事予告

次回も
宅建士が他でなかなか聞けない
「不動産に纏わるの話」を
記載していきます

個別で毎回焦点を絞り
マイホーム購入・売却をはじめ
不動産投資にも役立つ情報を

読まないと損をするレベルを目指し
判りやすく書きますので
見逃さない様にブックマーク
リンクもお願いいたします(^^)

アラフィフ宅建士
不動産投資ブログを最後まで
読んでくれてありがとう♪ (感謝)
それでは次回また会いましょう!


お勧め記事:マイホームあなたは賃貸派or購入派どっち

☆お勧め記事:マイホームあなたは賃貸派or購入派どっち☆

永遠のテーマあなたは賃貸派or持家派のどっち?
永遠のテーマ:住宅・あなたは賃貸派or持家派のどっち?

(前回記事)自民党内での議論に危機感

家の新しい買い方 ゼロリノベ

前回記事:自民党内で議論に危機感

自民党内の議論に危機感とは
自民党内の議論に危機感とは

タイトルとURLをコピーしました