スキー場としては穴場的な
黒姫高原スノーパークの紹介です
筆者が実際に行ってきた感想は丁度
いい位の規模ゲレンデです
特に基礎スキーの練習にはバッチリの
規模的にも良いスキー場だと思います
![じつ@](https://chieguide.blog/wp-content/uploads/2024/04/20240410-5-150x150.jpg)
こんにちわ(^^)
アラフィフブロガーのじつ@です
景色も抜群で眼下には野尻湖を見る事が
出来て記念撮影の写真ポイントには
困らないので筆者お気に入りの場所
お勧めの理由
お得なリフト券はアソビューで買える
asoview!遊び予約・レジャーチケット購入サイト
特徴とお勧めする理由
筆者は基礎スキーを若い頃からしており
色々なスキー場に比べ一般道が短いのが
嬉しいです殆どのゲレンデが高速道路の
料金所を通過してからも遠いのですが
黒姫高原スノーパークは最寄りインター
上信越道信濃町ICからたったの5kmしか
ないので高速道路を降り走ったら
え?もう到着したのと駐車場に入ります
![穴場的なスキー場 黒姫スノーパーク](https://chieguide.blog/wp-content/uploads/2021/03/20210330-1.jpg)
お得なスタッドレスタイヤを買いました⇩
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=3N83C9+9DKSS2+130Q+609HT)
1万円からできる不動産投資【利回り不動産】
駐車場は基本的に無料
掲載時、駐車場は基本的に無料です
1部に近チューと言われる有料エリアが
ありますが複数回行ってる筆者の印象として
関係者に怒られるかもしれませんが必要ないと思います
黒姫高原スノーパークのセンタービルは
コスモプラザと言われる建物がメインなのですが
その周辺に停める第一駐車場なら苦になりません
距離的にもスキーやスノーボードを担いで歩いても
問題なく筆者は無料Pに停めております
![じつ@](https://chieguide.blog/wp-content/uploads/2024/04/20240410-5-150x150.jpg)
筆者の経験でお伝えしたいのですが
高速下車後ガソリンスタンドはゲレンデ迄
無くスキー場と反対方向にありますが
24時間ではないのでインターチェンジを
降りる前に事前に給油をお勧めします
ファミリーから上級者まで楽しい
ファミリーから上級者まで楽しめます
ゲレンデはしなの木コースがメインコースとなり
約1000mある距離は良い塩梅の斜度とコース幅
朝一番クワッドリフトが始動し足慣らしにGOOD
上級者には、しらかばコースをお勧めしたいです
距離は600mと少し短いですが最大斜度25°
滑り応えがあり北斜と呼ばれるレルヒコースから
フラワーコースに移動できます。
(注:北斜は最大28°あります)
![長野県のスキー場 長野県信濃町にある黒姫高原スキー場、小さい規模ながら緩斜面から急斜面まで揃ったゲレンデです](https://chieguide.blog/wp-content/uploads/2021/03/20210330.jpg)
筆者が黒姫で一番お勧めするのが約1000mある
フラワーコース♪
少し離れた場所にあるので比較的に空いている事が多いです
週末を除き雪面が荒れる事が少なく滑りやすいです
おせいじにもペアリフトは早いとは言えませんが
斜度も平均14°と適度で白樺の中を森林浴
マイナスイオンで日頃のストレス発散には最適コースです
初心者の方には、少し斜度が緩やかな第8リフトがある
前山ゲレンデがお勧めです此処は近年からドックランも
併設されたので可愛いワンちゃんが居て癒されます
黒姫高原スノーパーク情報
【じゃらん】国内25,000軒の宿をネットで予約OK!2%ポイント還元!![](https://www12.a8.net/0.gif?a8mat=3N83C9+7SF6PE+14CS+68EPE)
所在地データー
黒姫高原スキー場
長野県上水内郡信濃町大字野尻3807
電話:026-255-3176
リフト営業時間(掲載時)
8:30~16:30
黒姫高原スノーパークに行ってみようかなと思ったら
参考にして今すぐ調べてみてくださいね
![](http://image.moshimo.com/af-img/1167/000000026053.jpg)
☆信濃町:黒姫スノーパークは穴場ゲレンデ記事☆
![信州・善光寺平が一望できる絶景スキー場](https://chieguide.blog/wp-content/uploads/2022/03/20220303-3.jpg)
読んで頂きありがとうございました
投稿:chieguide
![](http://image.moshimo.com/af-img/3443/000000063628.jpg)