1年間で12回しか見れない国宝(特別拝観除く)
こんにちわ(^^)
アラフィフブロガー じつ@です
お寺・神社が好きな方が旅行先で
日帰りでも気軽に拝観できる
スポットを探していてどこを選んだら
良いか悩んでいる時
参考にして貰えると幸いです
このページは神社・お寺が好きな方で
『旅行先で良いお寺・神社はないかな?』
『神社・お寺は種類が多すぎて迷ってしまう』
『桜・藤など拝観以外の見所はあるかな?』
そんな方に向けてこの記事を書いています
孔雀を連想させる拡がる《小手》1001本
正面にある合掌手を合わせたら
1041本の手を持つ・十一面千手千眼観音菩薩
(乾漆千手観音坐像 ) 昭和13年(1938年)
国宝指定されました
日本で最初の国宝・千手観音がある葛井寺(ふじいでら)
こんにちは
歴史や古い仏像に興味があって
仕事の休みを見つけては
日本津々浦々でお寺・神社を
廻っているのですが藤井寺は
どんなお寺なんですか?
仏像愛好家のVさん
こんにちは
休みのたびにお寺・神社を
廻って居るのは凄いよ♪
ちなみに今回紹介するお寺は
藤井寺ではなく
葛井寺(読み:ふじいでら)
此処には珍しい国宝が
あるから色々と説明をするね
あ・そうなんだ
藤井寺じゃなく
葛井寺(ふじいでら)って
書くんですね・恥ずかしい
住所が大阪府藤井寺市藤井寺
って書いてあったから
勝手に藤井寺って思ってました
判る・わかるよ~
実は僕も最初は藤井寺って
思って居たから一緒だね
ここには日本に3体しかない
国宝の千手観音があるって
聞いたんですが私も色々なお寺を
廻っていますが千手観音は3体以上は
見たと思うんですけど
日本には貴重な千手観音が
北から南まであるけど
此処にあるのは
十一面千手千眼観音菩薩
(乾漆千手観音坐像 )で 昭和13年
西暦1938年に国宝に指定されたんだ
国内で3体しかないのは
小手1001本・合掌手を合わせ1041本
これが理由なんだよ
《小手》《合掌手》合わせ1000本前後は国内3体のみ
千手観音像は一般的には
胸前の合掌している2本ある手をのぞいた
40本ある手が25それぞれ世界を救うとあり
25×40本で1000本(千手観音)とある
そうなんでね
一般的には千手観音像は
実際には1000本の手ではなく
25×40本から千手観音像なんだ
うん
千手観音像は一般的には
そうなんだけど実際に
1000本前後ある仏像は
順不同
大阪府藤井寺市葛井寺本尊像(坐像)
京都府京田辺市寿宝寺本尊像(立像)
奈良市唐招提寺金堂像(立像)
掲載時に確認されている
3体のみと言われているんだ
実際に1000本前後ある
千手観音像は日本国内で3体
大阪府・京都府・奈良県と
関西に集中しているんですね
葛井寺本尊像・寿宝寺本尊像
唐招提寺金堂像を全部みたい♪
飛行機じゃないと行けない距離
だけど泊まり掛けで行きます
飛行機は大変だけど
一見の価値ありだよ
大阪府・京都府・奈良県は
公共交通機関が便利で
効率よく移動できるから
是非、廻って見てね
ちなみに千手観音像の
右手・左手に持っている
名称も書いておくから
参考にしてね
(右手・左手の順番です)
詳細名称一覧
- 錫杖(しゃくじょう)
- 三鈷杵(さんこしょ)
- 化仏(けぶつ)
- 青蓮華(しょうれんげ)
- 数珠(じゅず)
- 楊枝(ようじ)又は《楊柳》
- 月輪(がちりん)又は《月精摩尼》
- 宝経(ほうきょう)又は《経篋》(きょうきょう)
- 宝珠(ほうじゅ)又は《如意珠》
- 宝印(ほういん)
- 紫蓮華(しれんげ)
- 蒲桃(ぶどう)
- 施無畏手(せむいしゅ)
- 宝篋(ほうきょう)又は《梵篋》
- 宝鏡(ほうきょう)
- 金剛杵(こんごうしょ)又は《独鈷杵》(とっこしょ)
- 鉞斧(えっぷ)
- 宝箭(ほうせん)
- 胡瓶(こびょう)又は《宝瓶》
- 宝戟(ほうげき)
- 宝鐸(ほうたく)
- 化仏(けぶつ)
- 白蓮華(びゃくれんげ)
- 羂索(けんさく)
- 払子(ほっす)
- 日輪(にちりん)又は《日精摩尼》(にっしょうまに)
- 宝輪(ほうりん)又は《不退金輪》
- 宝螺(ほうら)
- 玉環(ぎょくかん)又は《金環》
- 髑髏杖(どくろじょう)
- 紅蓮華(ぐれんげ)
- 傍牌(ぼうはい)
- 五色雲(ごしきうん)
- 宮殿(くうでん)又は《化宮殿》
- 宝鉤(ほうこう)又は《倶尸鉄鉤》
- 宝剣(ほうけん)
- 宝弓(ほうきゅう)
- 澡瓶(そうびょう)又は《軍持》
わ~凄い
ありがとうございます
実際に見に行って確認してみますね
☆千手観音像は
《千眼千臂(せんぴ)観音》
《十一面千手千眼観音》
《十一面千手観音》
《千手千眼(せんげん)観音》
と言われる事もあります
葛井寺は藤棚でも有名な観光地でもある
国宝・十一面千手千眼観音菩薩が
有名な葛井寺は4月中旬から5月上旬
人気アニメ・鬼滅の刃で注目された
藤棚でも有名な観光地です
え(^^♪ 葛井寺では
藤棚が見れるんですか?
お花が大好きなので嬉しい♪
そうなんだ
関西ではガイドブックや
観光地巡りなどの本にも
掲載される藤棚が見事なんだ
Vさんもタイミングが
合わせれるなら藤が綺麗な
4月中旬から5月上旬に
行くのをおススメするよ♪
うわ~♪
本当に綺麗な藤棚ですね
これはカメラを持って行かないと
大好きな仏像も見れて
藤まで見れるなら早速予定を組みます
あはは(^^)
喜んで貰えてうれしいよ♪
あ! ちなみに葛井寺へ行くなら
18日を基準にしてね
国宝・十一面千手千眼観音菩薩は
特別日除き毎月18日しか見れない
本堂拝観と本尊開帳は秘仏なので
厨子扉が閉められているらしいよ
参考にして貰えたらと思って
データーを記載しておくので
使って貰えたら嬉しいです
藤棚が綺麗な・葛井寺データー
大阪府藤井寺市・葛井寺
掲載時のデーターなので公式WEB
ホームページ・アドレスを張り付けて
おきます最新データー確認くださいね
西国第五番札所
紫雲山 葛井寺 (FUJIIDERA – TEMPLE)
〒583-0024
大阪府藤井寺市藤井寺1-16-21
TEL:072-938-0005
FAX:072-952-1111
info@fujiidera-temple.or.jp
参拝時間:08:00 ~ 17:00
web
https://www.fujiidera-temple.or.jp
最後まで読んでくれて
ありがとう♪ それでは次回また!
☆春・桜が綺麗な伊和志津神社の記事☆