ゆたりん:公営だからCPは高い天然温泉で湯治

こんばんは(^^)
アラフィフブロガー じつ@です
姫路市はやしだ交流センター
ゆたりんは
兵庫県姫路市林田町口佐見にある
公営なのでリーズナブルな価格で
天然温泉に入れる日帰り入浴施設です
温泉好きの方が、関西への旅行先で
特に兵庫県姫路市に行ったら
日帰りでも気軽に入れる温泉を
探している時やコストパフォーマンスに
優れている風呂に入浴がしたいなど
どこを選んだら良いか悩んでいる時
此方を参考にして貰えると幸いです
このページでは天然温泉が好きな方で
『関西で日帰りでお勧め温泉はないかな?』
『温泉の種類は色々と多すぎて迷ってしまう』
『現地で実際に入浴した人の感想を聞きたい』
『コストパフォーマンスが高いのはどこかな?』
そんな方に向けてこの記事は書いています
視界が開けた田園風景の中にある天然温泉施設
兵庫県姫路市林田町口佐見386番地にある
姫路市はやしだ交流センター:ゆたりん
ここは廻りが整備された田畑に囲まれて
いるので視界が開けた田園風景が見れる
近くの林田大庄屋 旧三木家住宅が有名

じつ@さん こんにちは
私は和歌山県に住んでいるのですが
彼の実家がある兵庫県姫路市に近日
泊まりかけでいく予定をしています
折角なのでドライブも兼ねて
日帰りの天然温泉と気軽に見れる
観光地があれば嬉しいです
どこかお勧めの温泉施設と
観光施設はありますか?

天然温泉愛好家のJさん
こんにちは
和歌山県からなら姫路市の
ある兵庫県は対岸だし距離的に
遠くはないけど用事がないと
なかなか行く事がないよね
でも自家用車orレンタカーなら
高速道路と自動車専用道路などを
乗り継いで湾岸線を走れば
思いのほか近く感じると思うよ

そうですよね♪
今回は彼の自家用車でいく予定なんです
なのでじつ@さんも言われている
湾岸線を乗り継いで行こうかと思ってます
姫路市内から比較的に近場で
観光と天然温泉はお勧めはありますか?

もちろんあるよ♪
公営で運営されている
はやしだ交流センターにある
天然温泉『ゆたりん』がおススメ
兵庫県姫路市内から路線バス
神姫バスが姫路駅前から出ていて
山崎行に乗車して約40分
林田橋バス停を降りてから
東へ向かって徒歩10分くらい

公共交通機関で行くのは少し
不便そうですね
車で行く場合はどうですか?

確かに
電車で姫路駅まで行ってから
更にバスなど公共交通機関を
使って40分ならレンタカーや
自家用車で行くのが得策だね
その場合には
姫路バイパス太子分岐点
姫路北バイパス下伊勢ランプ下車
国道29号線経由で約10分と
山陽自動車道
姫路西インターから姫路北バイパス
下伊勢ランプで国道29号線経由約10分
中国自動車道
山崎インター国道29号線経由約20分
など色々なルートがあるよ

約1338mの地層から湧き出す天然温泉:ゆたりん
公営で運営されているので施設が
比較的にリーズナブルな価格で
気軽に天然温泉が楽しめるので
湯治にも嬉しいです(ゆたりん)

じつ@さん お勧めの
天然温泉・ゆたりんは公営なんですね
だから、はやしだ交流センターに併設
されていて造りが道の駅みたいな感じが
するんですね♪ 納得です
温泉の泉質はどうなんでしょうか?

兵庫県姫路市林田町口佐見にある
ゆたりんの天然温泉は上記写真にも
書いてあるけど地下1338mにある
約2億1千万年前からある
丹波層群の割れ目から湧き出すんだ
パンフレットには
やわらかな湯のぬくもりと
吹き渡る風が心地よい
解放感たっぷりの
ゆたりん自慢の露天風呂で
日頃の疲れを忘れて
ゆっくり寛いでいただけます
と記載されていたよ

約2億1千万年前の地層ですか?
あまりにも凄すぎてイメージさえ
出来ないですが良い天然温泉が
湧き出していそうですね♪

うん ゆたりんは
実際に入浴したら湯がしっとり系
中々に良い感じの天然温泉
せっかくだから泉質も掲載して
おくので見てみてね
源泉名 林田温泉
(湧出地:兵庫県姫路市林田町口佐見386番地)
泉質 ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
(低張性・弱アルカリ性・低温泉)
泉温 26.4℃(気温:19.8℃)
湧出量 不明/min
知覚的試験 褐色・金気・薄塩味・微弱泥炭臭
pH値 7.51
ラドン 22Bq/Kg
密度 1.0003g/cm3(20℃/4℃)
蒸発残留物 3.081g/Kg(110℃)
溶存物質総計(ガス性除く) 2.995g/Kg
1Kg中の成分一覧表
- 陽イオン mg
- リチウムイオン 4.50
- ナトリウムイオン 925
- カリウムイオン 4.93
- マグネシウムイオン 1.67
- カルシウムイオン 228
- ストロンチウムイオン 3.10
- アルミニウムイオン 0.78
- マンガンイオン 0.11
- 鉄(II)イオン 0.33
- 陽イオン合計 1170
- 陰イオン mg
- フッ化物イオン 3.51
- 塩化物イオン 1700.
- 臭化物イオン 2.74
- 硫酸イオン 15.1
- 炭酸水素イオン 85.1
- 炭酸イオン 0.21
- 陰イオン合計 1810.
- 非解離成分 mg
- メタケイ酸 9.62
- メタホウ酸 11.
- 非解離成分合計 20.62
- 溶存ガス成分 mg
- 遊離二酸化炭素 4.41
- 溶存ガス成分合計 4.41

観光:林田大庄屋 旧三木家住宅
天然温泉施設だけではなく
折角なので近隣の観光地紹介
林田大庄屋 旧三木家住宅
大庄屋の建築:兵庫県下では年代が
推定できる現存では最古遺構
平成2年(1990年)
兵庫県指定重要有形文化財指定

天正8年(1580年)羽柴秀吉が播磨侵攻した時に落城した英賀城
時の城主 三木通秋の弟(天正11年没) 定通が林田村に住み三木家の祖となる
江戸時代に大庄屋を務め、建物の建築年代は江戸時代初期と推定される

林田大庄屋 旧三木家住宅は
ゆたりんから比較的に近いので
自家用車・レンタカーなら
距離的にも時間的にも苦にならない
是非、天然温泉だけでなく
観光もしてみてくださいね
姫路市はやしだ交流センター:ゆたりんデーター

情報は掲載時の物なので
最新情報はwebアドレスを
張り付けておきますので確認してくださいね
姫路市はやしだ交流センター ゆたりん
〒679-4222 兵庫県姫路市林田町口佐見386番地
Tel.079-261-3770
入浴料(掲載時)
大人650円(回数券:3250円/6回)
小人310円(回数券:1550円/6回)
最後まで読んでくれてありがとう(^^)
それでは、また次回に会いしましょう♪
☆丹波の湯:本格的な薬草風呂の記事
